グッズ ヘルス

足のむくみ&疲れを解消!弾性ストッキング

投稿日:2016年1月27日 更新日:

スポンサーリンク

「ためしてガッテン」で足のむくみ・疲れ撃退に〝弾性ストッキング〟!と紹介されていました 実際、私も足のむくみがひどくて足のダルさが悩みでしたが数年前から弾性ストッキングを履くようになってから不思議なくらいむくみを感じなくなりました
むくみのひどい方は試す価値はあると思いますよ

 

立ちっぱなしなど同じ姿勢を続けていると血行が悪くなり足の静脈が広がってしまいます
すると静脈にある「逆流防止弁」があるにも関わらず血液が逆流してむくみなどの原因になります

この状態が続くと静脈が変形してボコボコに浮き上がったりする「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」という病気になってしまう可能性があるそうです

 

そんな症状がある時、静脈の弁を守る唯一の方法と言われ、足の疲れやむくみ防止に効果があるのが〝弾性ストッキング〟だそうです
理想的なのは医療用の弾性ストッキングですが、ドラッグストアなどで売っている着圧ソックス、スポーツ用品のタイツでも同様だそうです

弾性ストッキングは、足を適度な圧力で圧迫するため、筋ポンプ作用を強くしたり、むくみの原因である血管からの血液の染み出しを少なくするため、むくみ、足の疲れなどに効果があるそうです

使い方のポイントは足がむくんで疲れてしまう前に履くことです
仕事前の朝に履くのが効果的という事ですね

選ぶポイントは圧力が高めで
・血行促進
・段階的着圧 or 段階着圧設計
と、表記されていものだそうです

弾性ストッキング

しかし、この〝弾性ストッキング〟締め付けが強くて履いてしまえば気持ちがイイと感じる人も多いかと思いますが、履くのにかなり大苦労します!!
私も最初は全然上に上がらずに履だけで疲れてしまいました(^_^;)
番組ではストッキングの履きやすい方法を紹介していました

スポンサーリンク

その① 足のつま先に小さく切ったコンビニの袋の角を被せて、滑りを良くして履く(これはつま先が空いているオープントゥタイプの場合)
その② ストッキングを全体に裏返して、つま先からかかとまで履いて、後は上に上げていく

 

脱ぐのも、これまた苦労します(笑)
脱ぐ時は、かかとまで裏返しながら下ろしていき、かかとまで来たら指を引っ掛けて脱ぎます
慣れるまでコツがいりますね

 

私は履く時は手にゴム手袋をはめています
するとストッキングが手に引っかかりやすく上に上げやすくなります
最後に手袋で下から上になで上げると足に馴染みがよくなり気持ちよく履けると思います
履くのに苦労している方は1度お試し下さい

 

普通のストッキングに比べてお高いですが、結構丈夫なので伝線しにくく長持ちするので、足のためにも良く長い目で見ればお得だと思います

 

ちなみに寒い時期、仕事で制服のスカートは寒いので私は弾性ストッキング+タイツを二枚重ねで履いています 弾性ストッキングがピッタリしているのでタイツは下がってこないし、とても暖かくて疲れにくくてグッドです^^

こんな記事もよく見られています:

スポンサーリンク

-グッズ, ヘルス

Copyright© アボカド日記 , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.